小中学生向けカヌー教室
のご案内
奥多摩町の子どもたちやその家族を対象としたカヤック体験教室です。
経験豊富なインストラクターが、船の乗り降りからパドル(オールのこと)の操作、転覆した時の対処法など、一から丁寧に指導いたします。
※少雨決行。保護者の方も一緒に体験できます。
開催場所 | 白丸湖(奥多摩町)。奥多摩町内を流れる多摩川を堰き止めて造られた全長1.5キロ程の細長い小さな湖です。 ※集合場所は、奥多摩町営白丸駐車場(JR青梅線白丸駅下車徒歩5分)になります。 |
---|---|
開催日 |
2024年度日程(4月~11月 月一回程度開催)
※日程等は変更となる場合があります。 |
参加資格 | ●小学校以上の健康な方であればどなたでも参加できます。 ●奥多摩町在住の方が優先となります。※健康面で心配のある方、60歳以上の方は事前にご相談下さい。 |
時程 | 09:30~ 白丸町営駐車場集合 仮設テントで着替え 10:00~ 安全レクチャー・基本レクチャー カヤック体験 12:30 終了・後片付け 13:00 解散 車で5分のところに温泉もあります。 ※場所等の詳細はこちら |
料金(町外の方/消費税込) |
●小中高校生:参加費無料 保護者が参加する場合/大人:3,000円(消費税込) ※町外の方は、参加に際しては集合場所まで保護者の方が引率をお願いします。なお親子で一緒の参加歓迎ですが、町外の大人の方だけでの参加はご遠慮下さい。 ※奥多摩町以外の団体の受入は本コースでは行っていません。団体向け体験ツアー(リンクしてください)のページをご参照ください。 ※奥多摩町に在住の方は、費用は無料です(子供、父母の方とも)。 ※その他の料金は一切発生いたしません。 |
参加定員 | ●各回とも最大20名(奥多摩町民優先) ※奥多摩町民の参加が優先になりますので、定員に達した場合は町外の方は参加できない場合がございます。 |
持ち物 |
必需品 タオル、濡れてもよい服装と靴(orかかとが固定できるサンダル)、帽子、着替え、眼鏡の方はメガネバンド あれば便利 日焼け止め・虫除けスプレー・健康保険証のコピー・飲み物(ペットボトル) ※衛生管理上食べ物は持ち込まないで下さい。 |
着替え・貴重品 |
●町営白丸駐車場脇の売店「四季の家」下に設置された仮設テントで行って下さい。 ※お預かり品については充分に配慮しておりますが、盗難や破損については責任を取れませんのでご了承下さい。 ※子供用ライフジャケット・ウェットスーツの貸出も別途行なっています。 |
お問い合わせ・申し込み |
電話またはメールでお願いします。 【お問い合せ・お申込先】 ※留守番電話になっている場合は、お手数ですがお名前とご連絡先をお伝えください。折り返しご連絡差し上げます。 【E-メール】 child@okutamacanoe.jp ●お申込の際は、下記の事項を必ずご連絡ください。 参加希望日 例:8月1日 |
お支払いについて | ●お支払いは、当日受付時に現金でお願い致します。 ※奥多摩町在住の方は無料(子供、父母とも)ですが、事前の申込だけはお願いします。 |
中止について | ●以下の場合、開催を中止させていただきます。 1.湖のコンディション(ダムの放流等)不良や台風などによる荒天の場合。 2.開催中にアクシデント(突然の雷雨・事故等)があった場合、業務責任者の判断で中止させていただきます。 3.参加者が禁止行為を行ったり責任者の指示に従わない場合、業務責任者の判断で中止させていただきます。 ※2・3の場合は料金を返金いたしませんので、ご容赦ください。 ※通常は前日18:00時点の天気予報により開催の可否を決定し、中止の場合は代表の方にご連絡いたします。 |
安全規定 | 1.自然を相手にするスポーツですので、安全には十分注意して行動してください。 2.カヤックは健康な状態でないとできないスポーツです。体調に不安がある方は遠慮なくインストラクターにお申し出ください。寝不足や薬の服用中、飲酒状態で行う事は禁止します。 3.安全装備(ライフベスト・安全なシューズ)は必ず装備してください。 4.カヤックとパドルはインストラクターから指示された以外の方法で使用しないでください。 ※特にパドルは間違った使用をすると思わぬ怪我につながります。 5.貴重品や荷物はなるべくご自身で管理をお願いいたします。盗難・破損については、責任は一切負えませんのでご了承ください。 ●ボート・備品の保守点検は定期的な点検とは別に講習の前にもインストラクターが行っております。 |
免責 | ●講習中の事故については、応急処置は行いますが、それ以上の責任は負いかねますのでご了承ください。 また、当スクールではみなさまの安全につきましては細心の注意を払って運営しておりますが、念のため受講の際には必ず免責同意書にご署名を頂いております。どうかご理解の上ご参加下さい。 |
保険 | ●傷害保険へ加入する事をお勧めしています。 カヌーは自然を相手にするスポーツですので、予測できないアクシデントや思わぬ怪我はつきものです。既に取引のある保険代理店などに相談するといろいろ教えていただけるとのことです。 |
撮影に関するお願い | ●ツアー中に撮影したみなさまの画像を、許可なく雑誌やインターネット上で掲載させていただくことがありますのでご了承ください。撮影されたくないという方はお気軽にインストラクターまでお知らせください。 |
企画運営 | ●主催 東京都・(公財)東京都体育協会・奥多摩町体育協会 ●主管 奥多摩町カヌークラブ ●支援 奥多摩町体育協会 ●用具助成 奥多摩町「まちづくり・ひとづくり支援事業」(平成19年度) 笹川スポーツ財団「SSFスポーツエイド」(平成21年度) |